おいしいに、やさしいをプラス「スイータス」糖質を考えたスイーツ

スイータスアイテム画像
プチシュークリーム ロカボ糖質:8.3g(1袋6個入) プチエクレア ロカボ糖質:8.2g(1袋3個入) どら焼(あんこ&ホイップ)ロカボ糖質:9.9g
1袋あたりロカボ糖質量10g以下※1 スイーツの“おいしい”はそのままに、糖質を考えた“やさしい”スイーツです。
What’sスイータス Concept
おいしいスイータス Quality
What’sロカボ Locabo

※1:ロカボ糖質=エリスリトール、フラクトオリゴ糖を除いた糖質量

What’s スイータスConcept

スイーツで
    「おやつの時間のワクワク」を 忙しい毎日や、がんばった自分へのご褒美に、
    おいしくて、からだにも嬉しいスイーツをいつでも気軽に。
    スイーツが彩る豊かな時間を日々の暮らしにプラス(+)して欲しい。

    そんな想いからスイータスは、スイーツをもっと楽しめるように
    いつものスイーツの「おいしい」はそのままに、
    ロカボ糖質量を10g以下※1にし「やさしい」をプラス(+)したシリーズです。

    おいしいスイーツで笑顔溢れるひとときをお届けします。

イメージ
おいしいスイータスQuality

緻密に組み立てたレシピ ロカボ糖質量を10g以下※1にするために、素材や原材料をただ置き換えるだけではなく、それぞれの素材が持つ特性を最大限に活かした製法で「おいしい」を実現しています。たとえば、どら焼の生地は、小麦粉や砂糖の量を減らしながら、ふんわりとした食感を実現するために、食物繊維や卵の配合を緻密に設計しています。

 

 

丁寧に炊いたコクのある専用カスタード 自社のミルクプラントで作った風味豊かな低温殺菌牛乳と新鮮な卵を使用し、小容量の釜で丁寧に炊き上げることで、砂糖の量を抑えながらも、なめらかでコクのある味わいに仕立てています。甘さの余韻が心地よく広がり、からだに嬉しい食物繊維「イヌリン」も配合しています。

小豆の風味豊かな専用あんこ 定番商品で使用しているあんこと比べて糖質量を約40%抑えながらも、豊かな風味と甘みのあるスイータス専用のあんこです。小豆の風味を大切に、ほどよく粒感が残るように丁寧に炊き上げ、やさしい味わいに仕上げています。

 
“ロカボ糖質量10g以下※1”のやさしさ たとえば、スイータス・どら焼(あんこ&ホイップ)のロカボ糖質量は9.9g。
    通常のどら焼に比べて約1/3の糖質量なのに、おいしいを実現しました。
通常のどら焼とスイータス・どら焼の比較 糖質量:33.6g※2(1個60gあたり)≒ロカボ糖質量:9.9g※1(1袋あたり)
開発者の想い
しあわせなおやつの時間を
    一人でも多くの方に届けたい 甘いものを食べたくても糖質を制限されていて食べられない方や、スイーツを食べたくても糖質が気になって我慢している方にも、しあわせなおやつの時間を提供したいという想いがこの商品の開発の原点です。

おいしくて、やさしいスイーツを目指して スイーツは嗜好品で、「おいしい」のが大前提。
    そのため商品開発には様々な検討を行い、何度も試作を重ねるなど苦労の連続でした。そんな試行錯誤の末、ようやくおいしさにも満足のいく、糖質を考えた商品が完成しました。暮らしに彩りをもたらしてくれる、おいしくて、やさしいスイーツを一人でも多くの方に楽しんで頂ければ嬉しいです。

What’s ロカボ
ロカボ®︎とは? 一般社団法人食・楽・健康協会 山田悟代表理事が推奨する、緩やかに糖質をコントロールする食事法です。ロカボ®︎は極端な糖質抜きではなく、1日の糖質摂取量を70g~130g以内にし、おいしく楽しく、適正糖質を摂ることを推奨しています。おやつは心の栄養。人生には不可欠なものと考えているため、ロカボ®︎では糖質量10g以内※1のおやつも推奨しています。 もっと詳しいロカボの説明はこちらもっと詳しいロカボの説明はこちら
スイーツマガジンスイーツマガジン
ダイエット中のスイーツの楽しみ方や、スイーツに合わせたコーヒーの選び方などスイーツがもっと楽しくなる情報を紹介しています。ぜひチェックして「おやつ時間のワクワク」をお楽しみください。 詳しくはこちら
商品ラインアップはこちら
よくあるご質問はこちら